さいとうこうたろう物語

ノマドワークに憧れるサラリーマン。新しい働き方に興味津々。

総選挙が終わって、いろいろと分析結果が出ている中で「野党一本化なら」シナリオ

f:id:koutarosaito:20170929071718j:plain

朝日新聞の野党一本かならどうなるかという分析が興味深い。

www.asahi.com

タイトルだけ斜め読みすると野党一本化したら景色がガラッと変わっていたということになるんだけど、やりかたが荒い気もする。

今回の衆院選は、政権批判票の受け皿となる野党が分散したのが大きな特徴だ。複数の野党候補(野党系無所属を含む)が競合した「野党分裂型」226選挙区のうち、約8割の183選挙区で与党候補が勝利をおさめた。一方、朝日新聞が各野党候補の得票を単純合算して試算したところ、このうち3割超の63選挙区で勝敗が逆転する結果となり、野党の分散が与党側に有利に働いたことがうかがえる。 

ここでの前提は以下。

そこで、「立憲、希望、共産、社民、野党系無所属による野党共闘」が成功していればという仮定のもと、朝日新聞は独自に、各選挙区でのこれらの候補の得票を単純に合算する試算を行った。その結果、「野党分裂型」226選挙区のうち、63選挙区で勝敗が入れ替わり、与党120勝、野党106勝となった。

 今回無所属になった政治家が希望と共闘するかというのは難しいし、そもそも共闘自体があかんということで民進党を抜けた細野議員なんかもいるわけで。朝日新聞側として仮定をやまもりにして話をしたらややこしくなるから、単純明快にするっていうのはいいこと。ただ、実際に野党共闘をしたとしてもそううまくは行かないだろう。

単純な足し算のようなので、「希望の党以外が共闘」なんて言うパターンも作ってほしかったな。

しかしながら、この野党共闘は一強他弱の状態だから成り立つ気もする。というのも、自民党公明党も)対反自民だから票が増えるわけで。仮に、自民の議席が減っていき、政権選択となった際にはそれぞれの議員を吟味する必要があるし、だれが総理大臣になるかということを考えないといけないだろうからちょっと変わってくる。

野党共闘して自民が過半数を割ったときにどうするのか?「政権」はどうなるのか?「行政」はどのようになっていくのか?そこまで考えると野党共闘は一時的なものにならないといけないやろね。